意欲あふれるキミを支援します!
充実した学費減額制度や奨学金制度。
安心して学習し、楽しく充実したキャンパスライフを過ごせるように、学費減額制度や奨学金制度などを準備してサポートします。
特待生制度(学校推薦入学出願者のみ)
本校の中心となって学業や学校行事などでリーダーシップを発揮する人を「特待生」とする。
特待生は、毎年次の授業料を年間20万円減額する。(各期納入金は10万円減額)
特待生は次の条件をすべて満たし、希望している者を入学試験時に対象者として認定し、入学後の8月上旬に
1年前期の状況により決定する。
- 学校推薦入学出願者(令和5年3月高校卒業見込みの者)
- 評定平均値が4.2以上の者
又は、部活動に所属し中国大会以上の大会に出場した者で、評定平均値が4.0以上のもの - 高校在学期間において欠席日数が10日以内の者
- 高校在学時、部活動又は生徒会活動でリーダーシップを発揮した者
- 本校に入学後、特待生としてリーダーシップを発揮する意欲のある者
- 本校のPR活動に協力できる者
- 学校推薦入学出願者は在学高校長から特待生制度の適用者として推薦を受けた者
授業料減額制度A(学校推薦入学出願者のみ)
次の条件をすべて満たしている者に、審査の上、1年次前期授業料を10万円減額する。
- 学校推薦入学出願者(令和5年3月高校卒業見込みの者)
- 評定平均値が3.7以上の者
- 高校在学期間において欠席日数が20日以内の者
- 基本的生活習慣が確立され、意欲的に学習に取り組んだ者
- 本校に入学後、学業や就職活動に励むと期待される者
授業料減額制度B(学校推薦入学出願者のみ)
次の条件をすべて満たしている者に、審査の上、1年次前期授業料を5万円減額する。
- 学校推薦入学出願者(令和5年3月高校卒業見込みの者)
- 評定平均値が3.2以上の者
- 高校在学期間において欠席日数が20日以内の者
- 基本的生活習慣が確立され、意欲的に学習に取り組んだ者
- 本校に入学後、学業や就職活動に励むと期待される者
授業料減額制度C(大学等卒業及び見込みの者)
大学・短大・専門学校(専門課程)の卒業者又は卒業見込みの者は、審査の上、1年次前期授業料を5万円減額する。
遠隔地生サポート制度
半期ごとに、次の条件を満たす者で、願いを提出した者に対して、審査の上、月額5千円を補助する。
- 自宅が周南市以東、下関市、長門市、萩市(佐々並地区は除く)、阿武町、県外の者
- 各期において、出席率90%未満の科目が2科目以内の者
- 各期において、不認定科目がない者
家族特別減額制度
親、兄弟姉妹が本校又は山口コ・メディカル学院の在学生又は卒業生である者、また兄弟姉妹が同時に2人以上入学する場合、1年次前期授業料を10万円減額する。
併願制度(一般入学出願者のみ)
大学(4年制)・公務員が第一希望で、本校と併願しようと考えている人のために配慮した制度です。この併願制度は大学や公務員を受験する前に本校へ入学願書を提出し、本校の入学試験に合格しても併願校の結果がわかるまで(最終手続き期限:令和5年3月24日(金))入学手続きを延ばせます。
学費支援制度
次の奨学金は本校へ入学後に申し込むことができます。
高等教育の修学支援新制度対象校(授業料等減免と給付型奨学金)
令和2年度から開始された国による「高等教育の修学支援新制度」の対象校となっています。
支援の対象者は、授業料等の減免(授業料と入学金が一定の金額を限度に減らされる)、
給付型奨学金(卒業後、返還の必要のない奨学金)を受けることができます。
日本学生支援機構奨学金
第一種奨学金(無利子貸与)
- 特に優れた学生で、経済的理由により修学困難であるもの。
- 無利子の奨学金です。
- 貸与金額(月額)
自宅通学者 2万円〜5万3千円
自宅外通学者 2万円〜6万円
第二種奨学金(有利子貸与)
- 学習意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者。
- 卒業後、年3.0 % を上限とした利息付きの奨学金です。
- 貸与金額(月額)2万円〜12万円。
※高校在学時の予約採用について・・・進学先が確定していなくても入学前に奨学金を予約する制度です。進学する前年に、在学している高校の奨学金窓口に申し出てください。
山口県ひとづくり財団奨学金
- 保護者が県内で生活を有し、卒業後に山口県内の企業に就職し、定住を考えている者。
- 学習意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者。
- 貸与金額(月額)7万1千円
※卒業後、継続して5年以上県内に就職した場合は無利子
山口市奨学金
- 保護者が山口市に住所を有する者。
- 学習意欲があり、学業を確実に修了できる見込みがあると認められる者。
- 経済的理由により修学困難であるもの。
- 貸与金額(月額)4万円以内、無利子の奨学金です。
教育ローン
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」などの教育ローンが利用できます。
詳細は各金融機関又は本校までお問い合せください。
※ 金額は令和4年度採用分
その他の特典
車両通学
自動車で通学を希望する人のために学生用駐車場(1,500円/月)を用意しています。
ただし自動車通学を希望する学生が多い場合は、遠距離通学者を優先します。
また、自転車・バイクの駐輪場もあります。
学生割引制度
本校は山口県知事の認可を受けた学校法人ですので、学生割引制度が利用できます。電車・バスなどの交通機関を利用した通学定期券は割引きされます。
アパート・マンションの紹介
山口大学が近いので学生用アパート・マンション(2.5万円〜3.5万円/月)は近くにたくさんあります。紹介を希望する人は、連絡してください。